Tuesday, August 01, 2023

PCにインストールできるChromeOS

 PCにインストール可能なChrome OS はFlexがgoogleから提供されてますよね。

けど Androidアプリは動作しません、以前 隣の国でAndroidも動作するのがあってインストールしてみましたがやっぱ怪しいよね~ 信用できないというかtelegramに登録して繋がらないとインストールできないしね と云う事で正規なChromeOSが入った製品を買えばいいのですが、一旦諦めて離れてました(笑)


そしてず~っとバタバタしてたので忘れてたのですがi3-6世代のノートが手に入ったので、FlexをUSB起動で使ってみましたが、やっぱりねぇ~ Androidアプリが動くのがないだろうかと思って本日(2023/08/01)ちょっと探してみたら なんと!見つけました。

インストールに必要なものもそろえてくれてあっちゃこっちゃ探さなくていい!

ありがたいですね~ ほんと感謝です


「Androidアプリ」が使える「ChromeOS」をインストールしよう

 見つけて早速ダウンロード→解凍→USBへ送って→必要なフォルダーコピー

そしてUSB刺して起動

ですが なぜか UEFIモードでは起動しない!!

通常のレガシーモードで起動 出来ました

今度は指示通り必要ファイルがあるcdromフォルダーが有る所を開いて

ターミナル立ち上げ 指定のバッチファイルを起動したら途中で止まる???

え~? バッチファイルは4行

sudo apt update

sudo apt install pv -y

sudo apt install cgpt -y

sudo bash chromeos-install.sh -src rammus_recovery.bin -dst /dev/sda

一行目づつコマンド実行してみたら一行目で止まってる??

ネットがおかしいのかな?

そう、今日うち外壁にまとわりついているツタを業者の人がとってて序でに光のケーブル切ってしまいました(^^;)

仕方ないので、スマホのデザリングに繋いでもう一度一行づつ実行して何とかインストール完了 結構時間かかりました

HDDでもいい感じで動作します、SSDだったらもっと早いでしょうね。

Androidアプリはインストールできないのも結構ありますね去年でしたっけマイクロソフトのオフィース関係は使えなくなりましたしまあ自分は最低「ジョルテ」と「RDクライアント」が以後いてくれればうれしいかな~ あ!amebaの「ピグパーティ」と「ピグライフ」もなんとインストールできました!
不思議なんですが「Firefox」もインストールできるみたいです(笑)

あとOpenVPN・OneDrive・Megaとかもインストールしました。

こうなると自分が使うには十分かもしれません。

No comments: