Wednesday, October 11, 2023

ReractOS 頑張ってほしいなぁ~

最近Googleニュースのおすすめで見つけたOSです。 
 かなり前からプロジェクトはあったみたいです
 ----------------------------------------------- 
REACTOSとは何ですか? 
ReactOS はオペレーティング システムです。 
私たち自身の主な特徴は次のとおりです。 
ReactOS は Windows ソフトウェアを実行できます 
ReactOS は Windows ドライバーを実行できます 
ReactOS は Windows に似ています 
ReactOS は無料でオープンソースです
 ----------------------------------------------- 
との事で~~ え~~!!とWindowsソフトが動くの~と、期待してしまいますが、現状32bitOSです。
 インストールしたらアプリケーションマネージャーのアイコンがあってそこからいろいろソフトはインストールできます。 でも ネットからgoogle CHromeをダウンロードしてインストールしてみましたが 一応起動がするけどファイルがないと言ってそこから進めませんでした(笑)

一昔前のWindowsの画面みたいな感じです
64bit版もできてるみたいですが、32bitのプログラムは動かないみたいのと NTFSのアクセスできるみたいだけど書き込みは出来ないみたいで、本当頑張ってほしいな

アプリケーションマネージャーで動作するソフトをインストールします、結構沢山インストールできます、が このOSが使いものになるかは別の話ですね。

OReractOSの サイト https://reactos.org/

インストールに関しては 
こちらのサイトを参考に https://kb.seeck.jp/archives/19948


Microsoftさんも 7・8.1からの10への無料アップグレード辞めたし
次のOSサブスクになる噂でてるし いよいよもって一般ユーザーはパソコンから離れてしまいそうな予感がしますね。

No comments: